<6月4日・夜>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本酒がおいしい居酒屋さんで勉強熱心な店員さんにアドバイスしていただき、雁木と 村祐と寿喜心を堪能しました。日本酒を注ぐ姿が美しい店員さんを見つめるぽん吉・・・ ここで働きたいのか・・・? by.ponkichiママ ▲
by a-ponkichi
| 2014-06-06 07:52
| 食
<5月末>
篠峯 雄町純米吟醸 ![]() ![]() で、気分よくアテ作りに専念。アスパラとオクラの煮浸し、ポテサラ、五目豆、レタスと玉ねぎの海苔サラダ。居酒屋メニューで冷たい日本酒と。 下はゴルゴンゾーラを海苔にのせたら美味しいんじゃないかと思った急なアテ。 味は・・・どうだったか忘れちゃった。でも残ってなかったから美味しかったんだと思う。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 今日と明日は仕事は休みなので、ぽん吉もホッとしている様子。 今、足元でおやつのヨーグルトを食べています♪ by.ponkichiママ ▲
by a-ponkichi
| 2014-06-03 15:33
| 食
<5月9日・夜>
![]() ぽん吉には素焼きのレバー、ハツ、ズリを焼いてもらって持参したご飯+茹で野菜に混ぜてペロリ。食後はカートの中でゴロゴロしていました。 ![]() by.ponkichiママ ▲
by a-ponkichi
| 2014-05-11 12:37
| 食
<3月6日>
陸奥八仙 黒ラベル 純米吟醸生原酒 直汲み ![]() ![]() ![]() ほうれん草の胡麻和えはたっぷりと。陸奥八仙はやっぱり美味しいなぁ~。 ![]() ![]() 夫からのリクエストのわさび丼、美味しかったそうです。二人してはまりそうです。 満腹でごちそうさんの二人。ぽん吉の寝顔が可愛いです! <3月7日> 2011 TERRASSES DE GUILHEM, CHARDONAY / MOULIN DE GASSAC ![]() ![]() 鯛の醤油糀漬けをたっぷりの白ネギと生姜とお酒少々で蒸し、葉たまねぎは山形のコンビーフと炒めました。どちらもオリーブオイルをかけると更に美味しくなります。 1本のワインがすぐに空っぽになってしまいました。今夜もごちそうさん! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 先週の金曜日から花粉症症状が本格的に。梅雨明けまでは薬のお世話になりそうです。 ぽん吉も散歩に行くと目がウルウルとして可哀想・・・ 水曜日から暖かくなるので花粉も飛びまくりそうですね。ちょっと憂鬱な季節です。 by.ponkichiママ ▲
by a-ponkichi
| 2014-03-10 08:21
| ワンコ
磯自慢 大吟醸純米
龍力 山田錦 無濾過氷温貯蔵 陸奥八仙 黒ラベル 純米吟醸生原酒 直汲み ![]() ![]() ![]() 2月終わりの日曜日の朝、「湯葉豆腐があるから日本酒の会をしよう!」と急遽決定。 途中で写真撮るのが面倒になり3枚しかなかった・・・ お料理は↓ だったかな・・・ 湯葉豆腐は、本わさび+お醤油orお塩+オリーヴオイル 鰤とほたるイカのお刺身 大根と豚バラの炊いたんは、龍力と味醂とお醤油だけで炊きました 山形牛のコンビーフ&横浜のコンビーフは、いただきもの、美味しゅうございました お豆腐と水菜入りフカヒレスープ いくらご飯と卵焼き 田中屋さんのうぐいすきんつば&魚がし銘茶のお煎茶 急なお誘いにもかかわらず、磯自慢 大吟醸純米をかかえてお越しいただいたN様ご夫妻に感謝。今度はお早めにお誘いいたしますね。 さぁ~、2回目の日本酒の会はいつにしようかな・・・やっぱお花見かな~ そして、写真もちゃんと撮ろうと反省。 記録がないと、前なに作ったっけ?になってしまうからね。 by.ponkichiママ ▲
by a-ponkichi
| 2014-03-05 11:14
| 食
2012 TERRASSE DE GUILHEME VIEILLES VIGNES BLANC / MOULIN DE GASSAC
![]() ![]() この時期だけの「葉たまねぎ」見かけたら必ず買います。炒めるとトロ~リとして美味しい。 この日は豚肉と炒めて。お気に入りの湯葉豆腐にはお塩とオリーヴオイルを。 2011 BOURGOGNE PASSETOURGRAIN "A MINIMA" / TORAPET ![]() ![]() 駅近にある「福のから」の焼鳥、蒸した小松菜と蓮根、湯葉グラタン。 このお店、から揚げ専門店ですが、いつも焼鳥ばかり。今度、唐揚げも買ってみよう。 それにしても、トラペさんのパストゥグラン感動的に美味しい!! 2012 TERRASSE DE GUILHEME VIEILLES VIGNES BLANC / MOULIN DE GASSAC ![]() ![]() ![]() ![]() 鯛と銀ダラの湯豆腐。余宮 隆さんの耐熱の器は使い勝手が良くカッコ良いです。 何かが恐かったらしく、私の足の間に潜り込んで きたぽん吉。 そのまま眠ってしまったので動けません・・・可愛いから私は我慢します。 龍力 山田錦 無濾過氷温貯蔵 磯自慢 大吟醸純米 ![]() ![]() ある日、強めにお塩をあてた鯛をたっぷりの白ネギと生姜と一緒に酒蒸しに。 ある日、スーパーで熊本産の茹で筍があったので湯葉とサラダにしました。 龍力は兵庫の銘酒、磯自慢は静岡の銘酒。どちらも美味しい! ワインでフランスを旅した気分に、日本酒で日本を旅した気分に。 いい旅、夢気分なごはんでした。 by.ponkichiママ ▲
by a-ponkichi
| 2014-03-04 11:45
| 食
<2月14日・夜>
月桂冠 純米辛口 山田錦 ![]() ちらし寿司と焼鳥を買って、ささっと春雨スープを作りました。日本酒はスーパーで調達。予想外にイケます。熱燗はこれでいこ・・・。 by.ponkichiママ ▲
by a-ponkichi
| 2014-02-16 15:25
| 食
<2月12日・夜>
陸奥八仙 黒ラベル 純米吟醸生原酒 直汲み ![]() カセットコンロはぽん吉が恐がるのでしゃぶしゃぶできませんが・・・豚バラ鍋です。 豚バラに柚子胡椒をちょんとのせていただくと美味しいです。おすすめです。 ![]() 近すぎると消されてしまい、ガッカリと首を垂れて落ち込みます。 消されたストーブの前からこちらを恨めしそうに見つめたり・・・役者です。 by.ponkichiママ ▲
by a-ponkichi
| 2014-02-16 15:04
| 食
<2月9日・夜>
純米大吟醸 竹林たおやか ![]() 築地佃權の鰯つみれを入れてみました。お酒に合います。年始にいただいた日本酒、わたし達の好みに合わせて丁寧に選んでいただいたことがよくわかります。 お米の旨味がしっかりした余韻を楽しめる日本酒です。ご馳走さまでした。 おでんのじゃが芋はメークインです。煮崩れしにくく、ねっとりした味わいが好きです。甘くっておいしかった。今週末も寒いそうです。寒いといえば、11日は-12℃のところで遊んできました。そちらは後ほど・・・。 by.ponkichiママ ▲
by a-ponkichi
| 2014-02-13 08:34
| 食
<2月1日・夜>
陸奥八仙 ISARIBI 特別純米 火入 ![]() 宮城産のちぢみ雪菜、葉は肉厚でカルシュウムやビタミンAも豊富な冬野菜。生姜と一緒にさっと蒸し煮に、味付けはお塩だけ。おいしい野菜でたっぷりいただけます。 ![]() 大根がなく、大根おろし納豆餅にできなかったのが残念。でも美味しかった。 陸奥八仙 ISARIBIの熱燗は写真のお猪口の方がいいです。お酒も酒器で旨さが際立つんですね。難しいけど楽しい。 気がつけば1月が終わり2月ですね。ずいぶん日が長くなったと感じます。 すこしづつ春の気配ですが、まだまだ好きな冬を楽しんでいたい気持ちです。 来週火曜日からは最高気温10度以下で真冬だそうです。ノロやインフルエンザが猛威をふるっているようです。みな様、どうぞご自愛くださいませ。 by.ponkichiママ ▲
by a-ponkichi
| 2014-02-02 11:43
| 食
|
日常酒飯事典
/////ワインの真話
/わが家のマリアージュ /////今日のお仕事 //和吉グラスについて ![]() ////エキサイトブログ //////ホームページ /////フェイスブック ///オンラインショップ 新家族募集してます ………………………………… ![]() / 最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
タグ
以前の記事
2018年 04月 2018年 01月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 more... ライフログ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||