<3月7日>
今日はちょっと肌寒かったですね。 お客様がいらっしゃったわが家はまたも飲み過ぎのランチ兼ディナーとなりました。 ![]() CREMANT DE BOURGOGNE CUVEE PRESTIGE / CHATEAU DE LA VELLE 2008 CHATEAU DE PIBARNON ROSE / A.C BANDOL 2007 BOURGOGNE ROUGE / Domaine FONTAINE-GAGNARD 2007 CHASSAGNE-MONTRACHET 1ER CRU, CLOS ST-JEAN / Domaine FONTAINE-GAGANRD 2005 MARSANNAY BLANC / Domaine TRAPET 1996 BEAUNE, CLOS DES MONSNIERES / CHATEAU DE LA VELLE アミューズとウエルカムドリンクは フキノトウとシイタケとタケノコの天ぷら & クレマンドブルゴーニュ(シャトードラヴェル作) ほんのり苦く収斂味は春野菜ならではの味。 サクサクとシュワシュワのマリアージュ。お塩が活きます。 ![]() 前菜はわが家十八番の三宝漬スパゲティ。 いつもはスダチフレーバーのシャトーレストリーユ(アントルドゥーメール)を合わせますが今日はちょっと冒険して 南仏バンドールの高級ロゼ、シャトードピバルノン。 ![]() 菜の花の生ハム巻きは妻の即興。 いつもの極上オリーヴオイルをかけると菜の花はプロヴァンスの風景に… ![]() 2007年フォンテーヌガニャール作のブルゴーニュルージュとシャサーニュモンラッシェ1級畑クロサンジャンに合わせたのはジャガイモのグラタン。かっこよく言うとポムドフィノワーズ。写真も忘れてバクバクゴクゴク。 ![]() 今日のメインは白ワイン。 2005年 ドメーヌトラペ作のマルサネと 1996年 シャトードラヴェル作のボーヌ クロデモンスニエール。どちらも甘く媚びる今風の味ではなく、パワフルな塩梅の男酒です。料理は鶏モモ肉をカリッと焼いて妻オリジナルのお雑煮のスープをかけていただきました。寒い日には嬉しいメインディッシュ。 ![]() デザートはみんなで買いに行った毎度毎度のジャルダンブルーのケーキ。 ![]() ぽん吉も6人の酔っ払いに混ざってなんだかけっこう食べていました。 よって晩御飯はなしだね。「エッ…」 by.ponkichiパパ ![]()
by a-ponkichi
| 2010-03-08 23:13
| 食
|
日常酒飯事典
/////ワインの真話
/わが家のマリアージュ /////今日のお仕事 //和吉グラスについて ![]() ////エキサイトブログ //////ホームページ /////フェイスブック ///オンラインショップ 新家族募集してます ………………………………… ![]() / 最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
タグ
以前の記事
2018年 04月 2018年 01月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 more... ライフログ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||